fc2ブログ

犬画日記

キツネ写真館がオープンしました!
キツネ写真館
ボルゾイ仔犬ちゃんのオーナー様を募集してます
「ボルゾイ仔犬ちゃん」


極寒の


ピクセル画日記


そこはまるで、ハワイのよう!
スポンサーサイト



  1. 2011/01/28(金) 16:47:00|
  2. 画日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

リラックスなっ茶ラブ


ピクセル画日記



ピクセル画日記

最近多い上目遣い

そういや、ここ最近は犬の視線の高さに合わせてなかったわ。
  1. 2011/01/21(金) 16:42:00|
  2. 犬など
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

よかったよかった


ピクセル画日記

ぺろっ


これは…タダの水!!
  1. 2011/01/20(木) 16:40:00|
  2. 犬など
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

パラダイス横丁


ピクセル画日記

おにくがうまい
  1. 2011/01/19(水) 16:28:00|
  2. 画日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

気分の下げ幅


ピクセル画日記

ホキャッキョホ!

がんばって日本語を喋ろうとします。
  1. 2011/01/18(火) 16:22:00|
  2. 犬など
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

トレイン


ピクセル画日記

いや~自分なんてまだまだですよ~

ピクセル画日記

とか、言ってみてー!!
  1. 2011/01/16(日) 16:01:00|
  2. くるま
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

GF2 簡易レビュー

Panasonic様より、GF2をいただきました。ありがとうございます。

大事に使わせていただきます。ウチの母が(笑)

ピクセル画日記

GF1とセンサーは同じとのコトなので
主にGF2の操作感、14mm f2.5の絵作りに関してレビューします。


GF2 (GF1と比較しての所見)

・GF1との最大の違いは、やはりタッチパネルの有無でしょう。
 ドライブモードセレクターやボタン類の省略は、正直いかがなものかと思っていましたが
 小型化を推し進めたコンセプトであるGF2。ソコに突っ込むのは筋違いかもしれません。
 しかし、ただボタンを排除したのではなく、タッチパネルを生かし操作性を補っている点は好感が持てます。
 明るい昼間、ディスプレイが見にくいときの操作性が少し心配です。

・個人的に一番の魅力はタッチフォーカス(タッチシャッター)
 画面内のフォーカスを合わせたい位置にタッチすると、ソコにスポットAFしてくれる機能。
 タッチパネルという個性を一番発揮出来ているトコだと思います。
 マルチAFとスポットAFの短所を上手く補っている素晴らしい機能です。
 ただ、タッチフォーカスが出来る範囲が少しだけ制限されています(画面の端の方はタッチできない)
 そこは改善していただきたいトコロ。素晴らしい機能だけに、欲が出てしまうのです。

・地味にうれしい内蔵フラッシュの角度調節
 GF2サポート外の動作のようですが、簡易的にもバウンスが使えるのは嬉しいトコロ。
 たかが内蔵フラッシュ。されど内蔵フラッシュです。製作者が意図したのか意図してないのかわからない
 ホントに地味なトコかもしれません。ですが、そんなトコにいちいち一喜一憂するのがカメラユーザーです。

・どちら様向け?
 センサーのブラッシュアップではないので、画質の更なる向上を求める人は見向きもしないかもしれません。
 しかしエントリー層も、元来のミラーレスユーザーも楽しめる内容となっていると思います。
 特にタッチパネルの全面的な使用はiPhoneなどの流行りもありユーザーフレンドリー。
 みんな使って!使ってみて!な性格の一眼です。


LUMIX G 14mm f2.5 ASPH.

・とにかく、ちいさい。それ以上に、めちゃめちゃ軽い!!いくら4/3センサー用とはいえ…
 と思ったのは自分だけじゃないはず。GF2本体サイズなんかよりコッチにびっくり。

・歪曲はほぼ見受けられない。
 と思ったら、これはデジタル歪曲補正でした。この機能は好みの別れるとこですね。

・絵作りは、画角を無視して言えば LUMIX G 20mm f1.7 ASPH.と同等。
 いわゆる解放から使えるシャープなレンズ。20mm f1.7好きの方は必ず気に入ってくれるハズ。
 20mm f1.7ユーザーによく言われる硬さも健在。ですが、ボケを狙うようなレンズでもないので
 理に適ってると個人的に感じます。

・半逆光時のコントラストが弱い
 20mm f1.7と少し違う点。いや、広角だし多めに見てもいい部分かも。十分に実用範囲内。

・サイズ・重量比で考えて素晴らしいレンズ。
 レンズを持った時、描写力完全無視なレンズだと、ネガティブな面白さを期待したのですが
 裏切られました。20mm f1.7のように、そつなく仕事をこなしてくれる優等生です。
 何かと20mm f1.7と比べてしまいますが、インナーフォーカスによる高速AFも魅力でした。


数日使用程度のレビューなので、細かく書けませんでした。
気になった人は、店頭で使ってみるべし!


明日より、いつも通りの犬ブログにもどりま~す(笑)
  1. 2011/01/15(土) 14:29:00|
  2. カメラ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ひかりもの


ピクセル画日記

光るボール。

こんなモノを荒ぶる犬共に与えたら、スグに壊れてしまいそうだけど…
今のとこ大丈夫そうです。
  1. 2011/01/14(金) 13:37:00|
  2. 犬など
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ほそくて、いいもの


ピクセル画日記


かきやすい けしやすい

だからどうということもないんですけどね。
  1. 2011/01/12(水) 13:35:00|
  2. 画日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0


ピクセル画日記

チクショウ!!

エサが目的だって、わかってんだからな!!
  1. 2011/01/10(月) 13:29:00|
  2. 犬など
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

去年はホントすいませんでした…


ピクセル画日記


先生、今年も宜しくご教示くださいませっっ!
  1. 2011/01/07(金) 13:22:00|
  2. くるま
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

立川


ピクセル画日記



ピクセル画日記



ピクセル画日記


最近の雲は良い仕事してくれます。
  1. 2011/01/06(木) 13:15:00|
  2. 画日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

散歩はじめ


ピクセル画日記

すんばらしく天気が良い


ピクセル画日記

※なっ茶ラブは女の子です



ピクセル画日記


耳をよくワシャワシャされます。
  1. 2011/01/03(月) 13:00:00|
  2. 犬など
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

シャケクッキー



ピクセル画日記



ピクセル画日記


今年もヨロシク頼んまっせ。
  1. 2011/01/02(日) 12:39:00|
  2. 犬など
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

節目の朝


ピクセル画日記



ピクセル画日記

富士山が見えるほどに晴れ渡ってました。早朝だからかもしれんけど。


晴れてて良かった。

今年もよろしくお願いシマス。
  1. 2011/01/01(土) 12:21:00|
  2. 画日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

りんU・ェ・U

Author:りんU・ェ・U

最新記事

ランダム犬画日記

ランダムに記事を表示します。
(広告はありません)

ハズレもあるよ!

最新コメント

犬画日記的オススメ記事

カテゴリ

犬など (254)
画日記 (204)
くるま (41)
カメラ (43)
カメラ用ツール (1)
未分類 (0)
プロフィール (1)

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

スポンサーリンク