fc2ブログ

犬画日記

キツネ写真館がオープンしました!
キツネ写真館
ボルゾイ仔犬ちゃんのオーナー様を募集してます
「ボルゾイ仔犬ちゃん」


北山のイケネコ

R1069262g800.jpg
GXR A12 50mm



正福寺から、流れで北山公園へ。





R1069269g800.jpg
GXR A12 50mm



北山公園の出口に、一匹の野良ネコが (´ω`)



ものすごく不機嫌な顔をしていますが、めっちゃスリ寄ってきますU´ェ`U



R1069271g800.jpg
GXR A12 50mm



近いんですけど U。エ゜U



野良ネコ撮りというと、「逃げられないように、いかに近づくか」が課題だったりしますが



この子の場合、近すぎて撮れないorz



R1069291g800.jpg
GXR A12 50mm



密着してるのに、頑なに背中を向けます。


顔をこちらに向けてくれないんですよ(ΦДΦ;)



この写真とか、ネコの顔見ながら撮ってないからねorz



ファインダーを見ずに、「数打ちゃ当たる方式」で撮ってます(笑)



R1069320g800.jpg
GXR A12 50mm




モフモフせんか!!




モフモフの手を休めると、怒られます U;´エ`U




もーなんなの?コイツは(´Д`;)



新手のツンデレ??



R1069297g800.jpg
GXR A12 50mm



やっと離れたと思ったら、水分補給してましたU∵U



R1069282g800.jpg
GXR A12 50mm



全身を撮れましたU´エ`U



R1069303g800.jpg
GXR A12 50mm




やっとマトモに顔が見れた。



こー見てみると、けっこうイケメン猫だなあ。



そしてモフモフ2Rに突入。



R1069323g800.jpg
GXR A12 50mm



またノーファインダーの「数打ちゃ当たる方式」で連射してるわけですが



GXRはレンズシャッター(Mount A12を除く)なので、とっても静か。


シャッター音がほとんど聞こえません。




R1069326g800.jpg
GXR A12 50mm




真顔でモフられるネコ(笑)




フォーカルプレーンシャッターで連射すると、機械音に反応する犬猫もいますので


レンズシャッターはとても助かるのですU^ェ^U



R1069342g800.jpg
GXR A12 50mm



ごろんごろん



R1069335g800.jpg
GXR A12 50mm



じゃあな





あれ?


あっさり去って行きました U´エ`U




スポンサーサイト



テーマ:猫写真 - ジャンル:ペット

  1. 2012/09/27(木) 14:40:16|
  2. 犬など
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

正福寺

R1069483g800.jpg
GRD4+GW-2



お散歩がてら。近所の正福寺U・ェ・U




R1069479g800.jpg
GRD4+GW-2





R1069487g800.jpg
GRD4+GW-2




R1069502g800.jpg
GRD4




留まってるトンボは逃げないので撮りやすいU・ェ・U




R1069504g800.jpg
GRD4 トリミング




レンズにゴッツンコしそうです。




R1069511g800.jpg
GRD4+GW-2




なんとも人相(?)の悪い野良猫に遭遇。





ここいらでGXRに持ち替えて、次回に続きますU・ェ・U




テーマ:お散歩写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/09/26(水) 18:24:13|
  2. 画日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

あお眠い秋

R1069250g700.jpg
GXR A12 50mm



いー感じの霧U・ェ・U



R1069467g700.jpg
GRD4





R1069253g700.jpg
GXR A12 50mm




今日はマイMR-Sはお休み。ミニカちゃんに同乗しました。



テーマ:ツーリング - ジャンル:車・バイク

  1. 2012/09/22(土) 21:27:25|
  2. くるま
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ちいさなポイントガード

R1069169g700.jpg
GRD4



すばしっこテリア。 コージーU∵U



テーマ:ジャックラッセルテリア - ジャンル:ペット

  1. 2012/09/20(木) 22:55:10|
  2. 犬など
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

昭和記念公園


R1069457g700.jpg
GRD4+GW-2


花でも撮りに行こうと思い立って、昭和記念公園に行ってきました。



R1069458g700.jpg
GRD4+GW-2



影が伸びる伸びるU´ェ`U



ワンコは連れて来ていませんが



R1069222g700.jpg
GXR A12 50mm



昭和記念公園にはドッグランがあります。今回はスルー。




今日は「トンちゃん」の愛称で親しまれているVoigtländer Noktonがメインレンズです。



特に意味はありません。マイブームだからです。



P1100223g700.jpg
GF1+Voigtländer Nokton 25mm f0.95




P1100235g700.jpg
GF1+Voigtländer Nokton 25mm f0.95




時期を微妙に外している上に雨上がりだから、なかなか良い被写体がない。



P1100240g700.jpg
GF1+Voigtländer Nokton 25mm f0.95



なんて言い訳をしてはいけませんねU´ェ`U




P1100266g700.jpg
GF1+Voigtländer Nokton 25mm f0.95




P1100276g700.jpg
GF1+Voigtländer Nokton 25mm f0.95




曼珠沙華が一輪だけ咲いてました。


6月蝉のごとし。はえーU´ェ`U



R1069197g700.jpg
GXR A12 50mm


P1100288g700.jpg
GF1+Voigtländer Nokton 25mm f0.95



撮り比べてみたり(笑)



P1100255g700.jpg
GF1+Voigtländer Nokton 25mm f0.95



これも、曼珠沙華なのか…??





花はよくわからんU´ェ`U




テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/09/16(日) 21:31:32|
  2. 画日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Nikon×MILLETのカメラザック


「Nikon×MILLET」カメラザック

アイガーヴァント26ですU・ェ・U




一応お断りを入れますが、アフィってるわけじゃないですよ?f^^;


nikon-millet.jpg


普通のザックですか?



本格的だけど、普通の登山ザックっぽいですねー。



そう。普通の登山ザックとして使えちゃうトコがいいんですU^ェ^U



変にカメラカメラしていないというかねf^^;


・カメラを出しやすい開口部
・大型三脚の装着を考慮したレイアウト
・一眼レフが入れやすい気室パーティションの振り分け
・フィルター類を出し入れしやすいサイズになっているポケットポーチ



見た目は普通の登山ザックですが、細かいところでカメラに最適化した仕様になっていまして、

使ってみると「あーこれ、カメラバッグだわ」と感じて頂けること請け合いです。




個人的な感想ですが、NikonならD3000系~D7000系

Canonで言うとKiss X~EOS 7Dくらいのサイズの一眼レフに合わせて作ってると感じました。




けれど、もちろんCanonやNikonの1桁機も余裕で入りますよU^ェ^U




登山用品も入れるコトを考えると、レンズサイズは…70-200 f2.8クラスまでかな~。。。


サンニッパやゴーヨン・ロクヨンのクラスはちょっと苦しいかもorz




26Lというと、日帰り登山くらいのサイズですね。


ぜひとも40L以上のザックも作っていただきたいトコロ。




商品の性格上、カメラ用品以外のモノも入れなければならないのですからU・ェ・U




nikon-millet2.jpg


レインカバーを裏返すとこんな感じ(右側)



そう。簡易レフ板として機能させることもできます。

フィールドカメラマンは、日の出や日の入り・ピーカンなど



逆光のシチュエーションがとても多いですよねU^ェ^U


そんなとき。簡易だとしてもレフ板があると非常に助かるワケです。




まあ。。。ちゃんとしたレフ板を持ち歩けば良いじゃない。という話ではありますが(笑)






カメラバック・ザックだとLowepro(ロウアルパインの同族会社)が、カメラ用品界ではとても有名です。


りんはLoweproが好きでU^ェ^U カメラバッグ・ポーチは数点使用してますが


よりアウトドア仕様に傾けるならばNikon×MILLETカメラザックもナカナカいいと思いますU^ェ^U




~ちなみに~


Nikon×MILLET

の他にも

Nikon×Lafuma


や、

Nikon×PORTER




などもありますU^ェ^U



テーマ:おすすめ! - ジャンル:その他

  1. 2012/09/15(土) 21:28:58|
  2. カメラ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

積極的解放

f5.6付近ならば、遠景から近接まで基本性能が非常に高いレンズなのですが


P1080910g700.jpg
GF1+Voigtländer Nokton 25mm f0.95


解放は弱点だらけ。



特に目立つのは軸上色収差。


デジタルではパープルフリンジとなり猛威を振るいます(笑)



首輪などの金属や

P1080902g700_20120913223614.jpg
GF1+Voigtländer Nokton 25mm f0.95


白いワンコでは特に目立ちます。



口径食が大きいというのも問題。ボケがすんごい溶け方をします。



また、ビネッティングもかなり大きいです(具体的に何Ev程度かを調べたことはありませんがf^^;)



焦点距離比を1.0以下に割り込むほどの大口径レンズ。


いっぱいシワ寄せがくるのは当然と言えば当然ですねU´ェ`U



P1080935g700.jpg
GF1+Voigtländer Nokton 25mm f0.95



あとは、近接撮影時のみですが幾何歪みが目立ちます。(撮影距離依存の歪曲収差)



が、コレに関しては近接撮影の利便性を優先した結果だと思います。

実際、標準レンズながらマクロレンズ並みに寄れるというのは非常に便利。




悪口ばっかり書きましたが、それでも積極的に解放で撮りたくなるレンズ。






一般的に短所と言われるモノは、言い換えれば「味」です。



作画的で面白いじゃあないですかU^ェ^U




テーマ:ジャックラッセルテリア - ジャンル:ペット

  1. 2012/09/13(木) 23:09:09|
  2. 犬など
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Japan Lotus Day 2012


R1066660g700.jpg
GXR A12 50mm



R1066566g700.jpg
GXR A12 50mm



※上記写真は去年のモノです。




Japan Lotus Day 2012のスペシャルサイトが出来ましたねU^ェ^U


もう秋だし、開催が近いのです。



気になる開催日は~。。。11月3日か。







入間基地航空祭と日程がカブってんじゃねーか!!!!(☆Д★;)







体がふたつ欲しいと思った日曜日の午後。




テーマ:イベント - ジャンル:車・バイク

  1. 2012/09/09(日) 19:24:11|
  2. くるま
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ここからは緑しか見えないのだが。

R1069228g700.jpg
GRD4



すみません犬を見せたかったんですU´ェ`U




テーマ:GR DIGITAL - ジャンル:写真

  1. 2012/09/08(土) 21:15:17|
  2. 画日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

りんU・ェ・U

Author:りんU・ェ・U

最新記事

ランダム犬画日記

ランダムに記事を表示します。
(広告はありません)

ハズレもあるよ!

最新コメント

犬画日記的オススメ記事

カテゴリ

犬など (254)
画日記 (204)
くるま (41)
カメラ (43)
カメラ用ツール (1)
未分類 (0)
プロフィール (1)

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

スポンサーリンク