fc2ブログ

犬画日記

キツネ写真館がオープンしました!
キツネ写真館
ボルゾイ仔犬ちゃんのオーナー様を募集してます
「ボルゾイ仔犬ちゃん」


なんだかんだで初見

R1069531.jpg
GRD4





スカイツリー。かっけーなーU・ェ・U





川と組み合わせると、どこか上海的な景色に見えてしまうのは私だけ??


スポンサーサイト



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2012/10/31(水) 21:15:10|
  2. 画日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ねたきりなっ茶ラブ

DSC03099g750.jpg
Voigtländer Nokton 25mm f0.95+NEX-7 ノートリ




寝たきり老人、なっ茶ラブU・ェ・U



お寝んね中のトコ、ごめんね。






カメラ本体とレンズの組み合わせに違和感を感じたソコのアナタは

中々のカメラ事情通と言えるでしょう。





なんて、某記事のキャッチをパクって今日はおしまい。


詳細はまた今度、レポしますU・ェ・U



テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット

  1. 2012/10/29(月) 20:47:50|
  2. 犬など
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

エクストリームチャンピオンシップ2012の決勝

しっぽフェスタにて


エクストリームチャンピオンシップ2012の決勝が開催されましたU^ェ^U

会場は幕張メッセです。


※出場ワンちゃんの飼い主さまへ:
公開に不都合な写真がございましたら、コメント欄よりお知らせくださいませ。即時対応いたします


DSC01714s.jpg
ディーナちゃん




午前中はオープンハイジャンプの決勝戦!




りんU・ェ・Uはディーナちゃんのファンなのです。



DSC01499s.jpg
サラちゃん




DSC01572s.jpg
フーガちゃん





今年も、ディーナちゃん・サラちゃん・フーガちゃんのバトルになってましたU∵U




DSC01725s.jpg
サラちゃん



バーにしがみ付いてるようにも見えるU´エ`U



ココでバーが落ちてしまいます。。。惜しい!



第三位入賞おめでとう~!



DSC01662s.jpg
フーガちゃん



今年になって気付いたんだが、



フーガちゃん。跳ぶときに毎回カエル足になってますU・ェ・U



バーをパスする時に引っかからないように。ちゃんと考えてるんだな~。スゴイU´エ`U!!



準優勝おめでとうございます!!



DSC01748s2.jpg
ディーナちゃん




コレを越えられれば…!!




DSC01750s2.jpg
ディーナちゃん





越えたーーー(゜∀゜)ーーー!!





ディーナちゃん優勝!!2冠やでえU´エ`U!!



「母でも金」 ってヤツですかね~U^ェ^U




ワッホイっぷりも健在!




優勝おめでとう!!


今年も良い勝負を見させてもらいましたU^ェ^U




R1069539g750.jpg



会場はこんな感じ。



揚げたこ焼き食って、小休止U・ェ・U



DSC01913s2.jpg




お昼はスーパードッグショー。




みんな、こんなアロハ首飾りを付けていてカワイイですU^ェ^U




DSC02087s3.jpg
ウィリアムくん



オープンハイスピード決勝戦の様子。


ウィリアムくんはオデコがとっても可愛いらしいゴールデンわんわんですU^ェ^U




R1069433g750.jpg



オープン総合決勝戦U・ェ・U



R1069459g750.jpg
バーキン選手くん




「選手」までがお名前だそうですU^ェ^U



オープンハイスピード・オープン総合の両方に出場しているという、



お名前通りの選手魂です!




R1069535g750.jpg



いや~タマランU´エ`U



今年もいーもん見させてもらいましたU^ェ^U





関連記事:
エクストリームチャンピオンシップ2014の決勝(オープン総合)
エクストリームチャンピオンシップ2014の決勝(オープンハイスピード)
エクストリームチャンピオンシップ2014の決勝(オープンハイジャンプ)
エクストリームチャンピオンシップ2014の最終地区大会
エクストリームチャンピオンシップ2013の決勝(オープンハイスピード・オープン総合)
エクストリームチャンピオンシップ2013の決勝(オープンハイジャンプ)
スーパードッグショー(しっぽフェスタ2013)
エクストリームチャンピオンシップ2012の決勝
エクストリームチャンピオンシップ2011の決勝


----------------------------------キリトリ----------------------------------



上から①②③④⑤⑥⑦⑨⑩
Zeiss Sonnar T* 135mm f1.8 ZA+NEX-7

⑪⑫
GXR A12 50mm

⑧⑬
GRD+GW-2



ゾナーちゃんが期待通りの仕事をしてくれて満足ですU^ェ^U



反省点は、流し撮りの歩留まりが悪かったコト(もっと練習せねば)と、

GRDでもっとワンちゃん撮れば良かった。といったトコロですU・ェ・U







が、今年も可愛いワンコをいっぱい見ることが出来たので


カメラだとか写真だとか。そーゆーことはホントはどーでも良いのです。








いや~、たまらんかった~U´エ`U


テーマ:*ボルゾイ* - ジャンル:ペット

  1. 2012/10/22(月) 00:01:20|
  2. 犬など
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ワンコ成分の枯渇

R0011906g750.jpg
GRD4



最近の写真ではありませんU・ェ・U




実は、なっ茶ラブとコージーは熊本へ旅行に行っているのです。


人間がお留守番って、どーゆーコト??




とにかく、ここ最近はワンコ写真を撮れずにいまして。過去モノでお茶を濁します。




P1090447g750.jpg
Voigtländer Nokton 25mm f0.95+GF1





明日は待ちに待った「しっぽフェスタ2012」へ行って





ワンコ成分を、大いに補給しに行って参りますU・ェ・U




ワンワンだらけの大運動会



皆様も是非。


テーマ:ジャックラッセルテリア - ジャンル:ペット

  1. 2012/10/13(土) 15:22:18|
  2. 犬など
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

言われなくとも止まりますさ

R1069525g750.jpg
GRD4



あるべくしてU・ェ・U



テーマ:お散歩写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/10/10(水) 21:03:10|
  2. 画日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

関連性ナシ

DSC00572g750.jpg
Zeiss Sonnar T* 135mm f1.8 ZA+NEX-7


白サギちゃん。


ブログサイズで何とか誤魔化せてますが、ブレブレですU´エ`U


というか誤魔化せてないですねorz ゴメンナサイ。




機材に見合うウデが無い。

鳥撮りはもっと練習しないとなあ。。。


DSC00710g750.jpg
Zeiss Sonnar T* 135mm f1.8 ZA+NEX-7



こちらは月を撮ってピクセル等倍にトリミング。


135mmでもココまで撮れるんだなーU´エ`U



これは、NEX-7が高画素機であるからこそ。な部分もありますね。




DSC00791g750.jpg
Zeiss Sonnar T* 135mm f1.8 ZA+NEX-7



NEX-7は、あくまでもゾナーちゃんを使うためのコントローラ(笑)



とか思っていましたが、実際に使ってみると

NEX-7撮像素子の素性の良さがビンビン伝わってきて、良い感じU・ェ・U




撮像素子ベンチマークスコアで高得点をマークしていたNEX-7ですが、


実際に使ってみるとナルホド。噂に違わぬ良い撮像素子です。




この撮像素子のスペックに付いていけるEマウントレンズを、

どれだけラインナップすることが出来るんでしょう。




いいレンズが増えてきてはいますが、まだまだ。

Eマウントはレンズの充実が急務。




135ゾナーちゃんみたいなバケモノレンズを、Eマウントでもポンポン出してほしいですね。




「NEXは持ってるのにEマウントレンズは使わない層」は、まだまだ居ると思います。

いまのところ、りんU・ェ・U もその一人。




ソニーさん、アイトだす~(^p^)



テーマ:お散歩写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/10/08(月) 20:53:09|
  2. 画日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Sonnar T* 135mm f1.8 ZA+LA-EA2+NEX-7

年末イベントに備えて、新しいレンズを導入しましたU・ェ・U


R1069386g750.jpg
Sonnar T* 135mm f1.8 ZA+LA-EA2+NEX-7



今日はカメラの話題ですU´エ`U



文章はすっ飛ばしてください。下の方にネコ写真とか、ありますよU^ェ^U



R1069391g750.jpg


通称「ゾナーちゃん」U^ェ^U



焦点距離135mmの、口径比が 1:1.8



有効口径が75mmもあるという



知る人ぞ知る レンズのおばけ ですU´エ`U ヒュードロロロロロ




中望遠レンズでありながら、重量は貫録の約1kgです。

携帯性なんか無視。



鏡筒内にトコロ狭しとガラスがギッチリ詰められています。




レンズというか、ガラスのカタマリ。

この密集感。。。う~んタマラン(´Д`;)




大口径厨ですがなにか(^q^)



ぶっといは正義☆


DSC00296g750.jpg
Sonnar T* 135mm f1.8 ZA+LA-EA2+NEX-7



ゾナーちゃんのスゴいところは、超大口径にも関わらず


絞り解放でもガチっと解像するところですU^ェ^U





現行品の中望遠レンズとしては、間違いなくトップクラスの口径ですので



いわゆる「ネーチャン撮り」に最適??

かと思ったら、案外そう言い切れるモノでもないらしく。





「無慈悲なまでに解像する」というのは、不都合なコトもあるみたいですよ(笑)



R1069395g750.jpg
LA-EA2



いろいろとぶっ飛んでるゾナーちゃん。


りんU・ェ・U は、NEX-7にLA-EA2を咬ませて運用しようと思います。




LA-EA2は、マウントアダプターに「ミラー」「位相差AFモジュール」「AF用モーター」を内蔵する

いかにもSONYらしい、メカメカしいアダプターです。




これを使えば、ミラーレスのNEX-7も、文字通り「一眼レフ」に変身します。



DSC00380g750.jpg
Sonnar T* 135mm f1.8 ZA+LA-EA2+NEX-7




DSC00384g750.jpg
Sonnar T* 135mm f1.8 ZA+LA-EA2+NEX-7




DSC00389g750.jpg
Sonnar T* 135mm f1.8 ZA+LA-EA2+NEX-7



サンニッパで撮りました。



と言っても全く違和感が無いほど、被写界深度は極薄です。



ある程度は予測していたが、やっぱりスゴイ(笑)

もちろんピント合わせは恐ろしくシビアU´エ`U



DSC00350g750.jpg
Sonnar T* 135mm f1.8 ZA+LA-EA2+NEX-7



最短撮影距離0.72メートル

最大撮影倍率0.25倍



もちろん望遠マクロには及びませんが、

かなり近接して撮影が出来ます。



NEX-7の2400万画素なら、トリミングと併用でかなり寄れますねU^ェ^U



DSC00516g750.jpg
Sonnar T* 135mm f1.8 ZA+LA-EA2+NEX-7



200mm画角オンリーで散歩写真。というのもナカナカ面白いものです。



DSC00308g750.jpg
Sonnar T* 135mm f1.8 ZA+LA-EA2+NEX-7 トリミング



恐ろしい性能のゾナーちゃんですが、解放でのパープルフリンジが少し気になりました。



ほんとに「少し」です。

逆に、ここまで補正出来ているのは驚異的なことです。



しかし、パープルフリンジが目立つことがあるのは事実。


うまいことセルフ収差管理せんとなU・ェ・U




DSC00526g750.jpg
Sonnar T* 135mm f1.8 ZA+LA-EA2+NEX-7



DSC00480g750.jpg
Sonnar T* 135mm f1.8 ZA+LA-EA2+NEX-7



Zeissブランドで出ているゾナーちゃんですが、




じつはミノルタ最後の遺作だったという噂もあります。


SONYの買収後ということもあり、

せっかく作ったが、ミノルタ銘で出すに出せなかった…という。



DSC00494g750.jpg
Sonnar T* 135mm f1.8 ZA+LA-EA2+NEX-7



ミノルタ設計だった。というお話は

いろいろと状況証拠(?)のようなモノもあり、あながち「都市伝説」ではないようです。



レンズスペックも、もちろんそうなのですが



上記の「逸話」に惹かれたから買った。という側面も多くf^^;


なかなかロマンがあっていいじゃないですかU^ェ^U



DSC00454g750.jpg
Sonnar T* 135mm f1.8 ZA+LA-EA2+NEX-7



DSC00489g750.jpg
Sonnar T* 135mm f1.8 ZA+LA-EA2+NEX-7





しっかし、ホントにすげーレンズだわ。



一回フルサイズ機で体感してみたいトコロですなU´エ`U



個人的な感想だけど、α99よりα900のほうが似合いそう。

こーゆーレンズは、光学ファインダーで使いたい。。。



ミノルタα9とかに付けて使ってみようかしら。



DSC00504g750_20121006220935.jpg
Sonnar T* 135mm f1.8 ZA+LA-EA2+NEX-7



今日一日の収穫はこんなもんでした。


もうちょっと慣れないとなぁ。





以上、お付き合いいただきましてありがとうございましたU^ェ^U




テーマ:お散歩写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/10/06(土) 22:41:11|
  2. カメラ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ゆうやけこやけの17時

R1069520g750.jpg
GRD4



今日も晩飯ぬきU´エ`U



テーマ:お散歩写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/10/05(金) 21:20:17|
  2. 画日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

涼しいピーカン昼休み

R1069356g750.jpg
GXR A12 50mm



R1069372g750.jpg
GXR A12 50mm



蝶々を追いかけていたらお昼休みが終わってしまいましたのオホホホホホ(°Д°)



テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2012/10/05(金) 20:46:17|
  2. 犬など
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

りんU・ェ・U

Author:りんU・ェ・U

最新記事

ランダム犬画日記

ランダムに記事を表示します。
(広告はありません)

ハズレもあるよ!

最新コメント

犬画日記的オススメ記事

カテゴリ

犬など (254)
画日記 (204)
くるま (41)
カメラ (43)
カメラ用ツール (1)
未分類 (0)
プロフィール (1)

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

スポンサーリンク