
GRD4
「しずえ」って、シーズーだから「しずえ」なんですねU・ェ・U
ぶつ森。どうやら「しずえ」がカワイイらしいです。
やってみてーなーU´エ`U でもDSもってねーんだorz
スポンサーサイト
テーマ:ジャックラッセルテリア - ジャンル:ペット
- 2012/11/27(火) 23:00:48|
- 犬など
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
NS50Fを手放してしまいましたU・ェ・U

GRD4
う~んカッコイイわねU´エ`U
この、原付らしからぬ車格に惚れて買ったのを思い出します。

Zeiss Sonnar T* 135mm f1.8 ZA+NEX-7
某オークションの素材撮り兼撮影会。
MR-Sに乗ってから、NS50Fの出番がメッキリ減ってしまったのですよorz
学生辞めてからずっと使ってた愛車なので、「売る」なんてコトは選択肢にも入ってなかったんですが
全然乗らないのなら、バイクもかわいそーだし。売っちゃえば?的なコトを言われ
それもそーだな~と考え始め、とうとう売ってしまいましたU・ェ・U

GXR A12 50mm
ちょっとDQN仕様か…?
けっこう走りましたね~。中古で買ったので、自分で走ったのは2万5千キロくらいかなU・ェ・U
2stの、ガツンと吹け上がるエンジンにワクワクしたのを今も鮮明に覚えています。
「バイクに乗ると人が変わる」というのは本当です。
そんなバイクに出会えたコトに感謝してます。
他には…
・電車じゃなくても、どこにでも行けるんだというコト。
・バイクの手直し&工夫の面白さ。機械いじりは楽しいというコト。
・原付一人旅行の、妙な達成感。
・自営業車として、抜群の機動性。絶大な信頼感&愛着。
・旅行中に、どーにも動かなくなったときの絶望感。数キロ引きずってホンダのお店に行ったコトorz
・警察屋さんに免許あぼ~んされたコト。アレは痛かった…orz
ホントにいろいろあったよU´エ`U

GRD4
次に乗る人のために、軽く整備。

GXR A12 50mm
キノコちゃんU・ェ・U

GXR A12 50mm
ボロイなー…

GXR A12 50mm
ハイパーショートステップ!!(`Д´)
タダの軽整備なので、内容は割愛。

GRD4
駅にて、次の乗り手さんを待つ。
これが最後のNS50Fの写真になりましたU・ェ・U
次の乗り手は自動車部の学生さんだし、きっと幸せになって、くれるよね…(青)
別に涙が出る感動シーンではないんですがf^^;
なんか心に来るものがありましたよU・ェ・U
NS50Fを持ってなかったら。乗ってなかったら。違う人生だったかもしれない。
大げさだけど、りんU・ェ・U の価値観の形成において大きな影響を及ぼしたのは確かです。
そんなNS50F先生に、感謝。感謝。
テーマ:原付 - ジャンル:車・バイク
- 2012/11/24(土) 20:20:31|
- くるま
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

Voigtländer Nokton 25mm f0.95+NEX-7 ノートリ
ワンコ散歩がてら、近所の狭山公園へ

GRD4
紅葉狙いだったんですが、ちょっと早かったかなU´エ`U

Voigtländer Nokton 25mm f0.95+NEX-7 ノートリ
今日はトンちゃんを持ち出したのですが
フルタイムMFレンズは、両手でカメラを構えないと撮れないので
ワンコを引き連れながらの撮影は難しいです。。。

GRD4
犬散歩なら、やっぱりGRDのがテンポ良く撮れますU・ェ・U

Voigtländer Nokton 25mm f0.95+NEX-7 ノートリ

Voigtländer Nokton 25mm f0.95+NEX-7
拾い食い??してないよ?U∵U

Voigtländer Nokton 25mm f0.95+NEX-7 ノートリ

Voigtländer Nokton 25mm f0.95+NEX-7 ノートリ

GRD4
また来週。行けたらリベンジしようかしらU・ェ・U
テーマ:わんことの生活 - ジャンル:ペット
- 2012/11/18(日) 20:14:19|
- 犬など
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

Zeiss Sonnar T* 135mm f1.8 ZA+NEX-7
森→木を食う
という習慣。
辞めさせたいんだが、なんとかならんモノか…。
APS-C機でゾナーちゃんを使うと、約200mmの画角になりますU・ェ・U
中望遠と呼ぶにはチョット苦しい画角ですねU´エ`U
フルサイズ機で、ゾナーちゃんの本来の画角を使いたいと思う今日このごろ。
α99がようやく発売されましたねU^ェ^U
なんというか、他社とは違ったアプローチのフルサイズ機ですね。
フルサイズ機はこうあるべき!みたいな常識に囚われない感じがあって良いですね。
値段は、ちょっと強気かな。。。(笑)
α77⇔NEX-7 APS-C
α99⇔NEX-9 フルサイズ
って感じになるのかな。
という妄想をしつつ、りんU・ェ・Uは「NEX-9」待ちです。
テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット
- 2012/11/17(土) 16:49:56|
- 犬など
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

Zeiss Sonnar T* 135mm f1.8 ZA+NEX-7
ゾナーちゃんの初撮り。コージーU∵U
ゾナーちゃんを導入したら、ソッコーでなっ茶ラブとコージーを引き連れて
試し撮りをする予定だったんですが
結局、試し撮りできるまで一か月くらい経っちゃいました。。。
テーマ:ジャックラッセルテリア - ジャンル:ペット
- 2012/11/13(火) 21:28:42|
- 犬など
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

Canon FD 70-210mm f4+NEX-7
秋のドリフト祭りに行ってきました!
といっても、今回も「撮る専」ですf^^;
カメラにリソースを割きすぎて車にお金をかけられないのですorz

Canon FD 70-210mm f4+NEX-7
さっすがです^^
すごく、余裕が感じられますU・ェ・U

GRD4
たくさん人が集まりましたU^ェ^U
個性的なドリ車がいっぱい♪
郡サイの臨時駐車場を貸し切ってます。まる一日やりたい放題(笑)

Canon FD 70-210mm f4+NEX-7
サイドー!!(`Д´;)

Canon FD 70-210mm f4+NEX-7
う~んFCカッコいいわねーU´エ`U
その上、べらぼーに上手いという。。。たまらんすなぁ

Zeiss Sonnar T* 135mm f1.8 ZA+NEX-7
会場外でお留守番のマイMR-S
記念に一枚U・ェ・U

Canon FD 70-210mm f4+NEX-7

Canon FD 70-210mm f4+NEX-7
クラッシュしても走る!!(`Д´)
すごい気合いです!
ケガがなくて本当によかったU^ェ^U

Zeiss Sonnar T* 135mm f1.8 ZA+NEX-7

Zeiss Sonnar T* 135mm f1.8 ZA+NEX-7
途中で雨も降ったりf^^;
ナナコちゃんは8の字をみっちり練習してました◎

Canon FD 70-210mm f4+NEX-7

Canon FD 70-210mm f4+NEX-7
個人的に、このあたりの追っかけっこが熱かったな~U^ェ^U
ぶつかりそー(☆Д★;)

Canon FD 70-210mm f4+NEX-7

Canon FD 70-210mm f4+NEX-7
R34かと思いきや、リアがステージア!?U´エ`U
突っ込みどころ満載のドリ車ばっかりU^ェ^U

GXR A12 50mm

Canon FD 70-210mm f4+NEX-7

Canon FD 70-210mm f4+NEX-7
ドリフトの上手な人が乗る車は、写真写りが良いですU・ェ・U
車体姿勢が安定してて、且つスピードが乗っていると
撮り手的にはすごく撮りやすいのです◎
そんなこんなで、あっという間に夜に

Zeiss Sonnar T* 135mm f1.8 ZA+NEX-7
山は星が良く見えるU´エ`U
みなさま、お疲れっしたーU^ェ^U
----------------------------------キリトリ----------------------------------
今日は「Canon FD 70-210mm f4」がメインU・ェ・U
前回のリベンジは果たせたかなと。
通し系ズームレンズは、サーキットや走行会では使いやすいですね◎
写真を若干ギトギト目に仕上げているのは、
レンズ内のカビで、逆光時のコントラストが著しく低下していたからですorz
まあ、2000円で買えたレンズなので文句は言いません(笑) 順光なら十分に解像します。
今回はサブのGXR A12 50mmとGRD4
やはり使い慣れてるからか、テキトーに撮っても歩留まりは良好。
もっと使えば良かったかなU´エ`U
GRD4は背景の立体感がよく出ていて、個人的には大満足◎
Zeiss Sonnar T* 135mm f1.8 ZA は、今回は殆ど使いどころがありませんでした。
せっかく持ってきたのに~(>_<)
ってコトで、ゾナーちゃんを使って何枚か撮ってます。
お気に入りだし買ったばっかりだし、何とか使いたい気持ちもあったのですが
無理やり使うというのも、何か違うU´エ`U
ノギスをトンカチ代わりに使うような愚行は避けたかったのです。
テーマ:ドリフトを楽しむ! - ジャンル:車・バイク
- 2012/11/10(土) 22:18:38|
- くるま
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
室内の犬撮りU・ェ・U
暗いから、特にコンデジではブレやすくて。。。(`υ´;)
どーせブレるのならば、積極的にぶらしてみましょう

GRD4 SS 1/15
いわゆる、名古屋撮りU・ェ・U
シャッターを切った瞬間に、レンズを軸にカメラを回転させます。
画面中心に行くほど、回転ブレが少なくなるので
中心の被写体を強調することが出来るワケですね。
回転軸を画面中心から微妙に外したり、ズーミングも加えるという高等テクもあり。
ストロボ等と組み合わせると、さらに撮影の幅が広がりますU・ェ・U

GRD4 SS 1/9
コレはやり過ぎですねf^^;
コージーの鼻しか写ってません(笑)

GRD4 SS 1/13
りんU・ェ・U 的には、このくらいのブレ量がベスト。
自然に背景を飛ばすことができます。
被写界深度の深いコンデジで、印象的な写真を撮るための一手としてオススメです。
しかし…なんで「名古屋撮り」って言うんでしょうねf^^;
テーマ:ジャックラッセルテリア - ジャンル:ペット
- 2012/11/03(土) 21:23:09|
- 犬など
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0