
はい。
という訳で、D700。買っちゃいましたU^ェ^U
※20150520追記
まずはザックリでまとめさせていただきます。
2015年現在でも、十二分に現役機です。
百文は一見にしかず。とりあえず、コチラをご覧ください。
キツネ写真館こちらのサイトの8割以上がD700で撮った写真です。ほとんど望遠専用として使っています。
・おお!って思った方は、今日中古カメラ屋へれっつごー。
「今日」ですよ!?躊躇った時間分だけアナタは損しています。
・微妙。。。って思ったそこのアナタ。大変申し訳ございません。
D700のせいじゃないんです。私のウデが悪いのです。。。
縦グリ付きのD600系・D800系・D750系と、D700。
売却価値を無視しまして、上記のうちの一つをタダであげるよ!って言われたら
迷わずD700を選びます。それくらいの名機ですよ~。
-------------------------------------------------
以下。言い訳タイムU´エ`U

ドッグスポーツ用に、Zeiss Sonnar T* 135mm f1.8 ZA+NEX-7を使っています。
画質・レンズ特性的にも。ゾナーちゃんで充分満足してます。
しかしですね。ズームしたいときもあるわけですU∵U
ズームしたいけど、ゾナーちゃん並の画質は維持したい。
明るさ(早いシャッタースピード)も維持したい。(暗い室内での競技も多いので)
欲を言えば、もっと追従性の良いAFが欲しい。
そんなワガママを言ってると、
「フルサイズ機+F2.8クラスのズームレンズ」に行き着いちゃうわけですU´エ`U
レンズで約1段分暗くなった分は、フルサイズセンサーの増感性能でカバーする格好ですね。

SIGMA 120-300mm F2.8 DG OS HSMに、中古D700をくっつけて運用します。
でも、なんで今さら、絶版のD700なのか。
ココについても言い訳しますU´エ`U
Nikonのフルサイズ機で候補としていたのは、
・D4
・D3s(絶版)
・D800
・D700(絶版)
・D600
です。
D700にほぼ決定してはいたんですが、他機種とも比べてみましたよ~U・ェ・U
----------------------------------------------------------------
・まずはD4。
11コマ/秒の連写速度に、バッファメモリもいっぱい。もはや撮り放題。
おまけに凄まじい増感性能&AF性能。文句のつけ所がありません。
が、D700との価格差を考えると、さすがに高すぎる。。。
コイツはすぐに断念。XQDカードスロットがあるというのも、ちょっと嫌でしたU´エ`U
----------------------------------------------------------------
・次はD800。
総合的な画質性能で言えば、フルサイズ機中ではトップだと思っています。
3600万画素もあれば、積極的にトリミング出来ちゃうのも魅力。
価格も、D4ほどは高くない。
高感度マルチCAM3500FXも、犬撮りには嬉しい。
でもね。連写速度が5コマ/秒はちょっと遅い。。。U´エ`U
「連写速度に頼りすぎ」はいけません。
が、スポ撮りなら連写速度は大事です。
D700は8コマ/秒(縦グリ使用時)
画質よりも、AF性能よりも、連写速度を重視しました。
というわけでD800も断念。D800はスポ撮り以外で是非とも使いたいカメラですU^ェ^U
----------------------------------------------------------------
・そしてD600
中古D700を買うくらいなら、新品のD600が買えます。
しかも、増感性能も画素数も、断然D600の方が良いです!
フルサイズ機の中で、D600はコスト対画質パフォーマンスは最強ですU^ェ^U
が、懸念事項がいくつか。
・D1桁系の操作系統じゃない。
・画質コスパ最強とは言え、連写速度は5.5コマ/秒
・CFカードが使えない
・D700のAFモジュールの方が良いのでは??
・シャッターユニットが、なんだか怪しい様子。。。
中古品D700の方がよっぽど怪しいと思いますがf^^;
D600は気になる点がいくつかあって、物欲も沸かずに断念。
連写が8コマ/秒以上だったら、買ってたかもしれません。
----------------------------------------------------------------
・さいごにD3s
連写9コマ/秒
増感性能もD700より良好
CFダブルスロット
値段はD800Eよりも高いが、D4よりは安い
D700とD3sで、一番悩みましたね~。
安いD700も良いですが、D3sも良い。。。
という訳で、こう考えるコトにしました。
・一途にD3sを今後数年使い倒す
・今回は安い中古D700を狙って、今後D3s並の銘器が発売されるまでD700で遊ぶ&貯金
の、二者択一。
----------------------------------------------------------------
今回は後者を選んで、D700を買うことにしましたU^ェ^U

ココまでくると、さすがにデカいですねf^^;
・Zeiss Sonnar T* 135mm f1.8 ZA+NEX-7
スポ撮りからクローズアップ撮影まで、何でも撮れちゃうのにカバンに入るU^ェ^U
・D700+SIGMA 120-300mm F2.8 DG OS HSM
カメラリュック+一脚は必須だけど、ワンコスポーツならなんでも来い!U´エ`U
似ているようで、案外きっちり住み分け出来てますU^ェ^U

あーそうだ。「デジタル一眼レフ」は初めての買い物です!
大事に使い倒しますよ~?U´エ`U
テーマ:★カメラ&レンズ・機材 - ジャンル:写真
- 2013/10/24(木) 20:27:48|
- カメラ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0




後日、疲れで2日くらい布団から出ようとしませんでした。。。U´エ`U
歳を感じますね~。
疲れるなら無理しなきゃいいのに。と思うんですが、走り回っちゃうんですよねU・ェ・U

カンタより長生きしてるのね~。U・ェ・U

顔つきが似てきてるかもしれんU´エ`U
今日のカメラ:
D700+SIGMA 120-300mm F2.8 DG OS HSM
TOSHIBA PDR-T20
Voigtländer Nokton 25mm f0.95+NEX-7
テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット
- 2013/10/22(火) 21:54:02|
- 犬など
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

しっぽフェスタ2013に行ってきましたよ♪会場は幕張メッセですU^ェ^U
※出場ワンちゃんの飼い主さまへ:
公開に不都合な写真がございましたら、コメント欄よりお知らせくださいませ。即時対応いたします

ワンちゃんがワンちゃんを、跳ぶ!!U´エ`U
ハイレベルなデモンストレーションの連続ですU∵U

フライボール

フェアリーちゃん
ハイジャンプのデモンストレーションもやってましたよ~U^ェ^U

今年は、着地の衝撃からワンちゃんの脚を保護するためにクッションを敷いてましたU∵U
ワンちゃんに優しいのはもちろんですが、
地面のグリーンの照り返しが無くなって、実は写真写りも良くなるのですU´エ`U
意外な副産物で、カメラマンにも優しいU∵U

サラちゃん
デモンストレーションなので、まずは1.0メートルから
かなり手前から。。。

超余裕のジャンプ♪
余談ですが、リハの時は、1.0メートルのバーが低すぎて飛べなかったそうです(笑)
たぶんバーが低すぎて「コレは障害物ではない??」とか思ったんでしょうねU^ェ^U
いつも150cmオーバーを飛んでると、こんなこともあるんですね。盲点ですU・ェ・U
本番ではちゃんと飛んでましたよーU^ェ^U

サラちゃん
1.25メートルも余裕♪
ハイジャンプ初見の人も多かったようで、「スゲー!!」と、会場は盛り上がってました♪
司会の人も盛り上げ方が上手でしたね~U^ェ^U

ディーナちゃん

1.5メートルも、みんな余裕のクリアでしたU^ェ^U

次回は、オープンハイスピード・オープン総合決勝戦の様子をアップしますU・ェ・U
関連記事:
エクストリームチャンピオンシップ2014の決勝(オープン総合)エクストリームチャンピオンシップ2014の決勝(オープンハイスピード)エクストリームチャンピオンシップ2014の決勝(オープンハイジャンプ)エクストリームチャンピオンシップ2014の最終地区大会エクストリームチャンピオンシップ2013の決勝(オープンハイスピード・オープン総合)エクストリームチャンピオンシップ2013の決勝(オープンハイジャンプ)スーパードッグショー(しっぽフェスタ2013)エクストリームチャンピオンシップ2012の決勝エクストリームチャンピオンシップ2011の決勝今日のカメラ:
写真:D700+SIGMA 120-300mm F2.8 DG OS HSM
動画:RICOH GR
テーマ:わんことの生活 - ジャンル:ペット
- 2013/10/16(水) 21:46:12|
- 犬など
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0