
エクストリームを観戦中のナスカ先生。
顔怖っ!!U´エ`U
たまーに、この顔します。

いつもはそんなコト無いのよU∵U
今日のカメラ:
Zeiss Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS+α7s
スポンサーサイト
テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット
- 2014/09/30(火) 22:25:27|
- 犬など
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
α7系にはインターバル撮影用アプリがありますけど、はっきり言ってクソ仕様で使い物になりません。
それなのに、α7用の外部インターバルタイマーケーブルが売っていない現状です。
※ヤフオク等で自作モノや、いわゆる中華系のタイマーはあります。
現在ではAmazonでも取扱い始めたみたいですね。
しかし、買ってみたけどすぐ壊れた!という下りを2度経験するという実績がありますので、
運が悪かっただけだとは思いますが、もう買うのは辞めましたU´エ`Uそんな経緯があります
というわけで、

α7用のリモートケーブル「RM-VPR1」を改造して、
インターバルタイマーリモコンを接続できるようにしましたU^ェ^U
今回の手順はNikonのインターバルタイマーレリーズを使えるようにする方法ですが、
応用すれば、どんなケーブルでも接続できるようになると思います。
その前にまず、あえてアプリではなくインターバルタイマーケーブルを使用するコトのメリットを挙げてみます。
①アプリの制限を全く受けないこれが一番の理由です。α7のインターバルタイマーアプリはメニュー項目に制限が出来る上、
撮影を開始すると撮影終了するまで操作を全く受け付けてくれないので。この仕様はホントに最低です。
特に露出が大きく変化する場面での撮影は、自由に露出制御できないと困ります。
②完全電子シャッターを選択できる(α7sのみ)①と言ってるトコが被りますが、こちらも大きなメリット。
インターバル撮影は電池残量と勝負することが多いと思うので、省電力設定としてはもちろん
メカシャッターを使わず、シャッター劣化を防ぐ選択が出来るのは大きいかと思います。
③990枚以上のインターバル撮影を継続して行えるコチラも①と言ってるトコが被ります。
アプリは990枚が限度。だけど、990枚撮影したらまた撮影再開しちゃえばいいじゃない!という話ではある
前回記事と被りますが、本ケーブルを使った昼~日没にかけてのタイムラプスの撮影例です。
普通のインターバルタイマーを使えたら、本来は当たり前に出来ることなんだけどねU´エ`U
特に上記のような露出条件が大きく変わるような場面では、
オート頼りのアプリよりも、外部インターバルケーブルを使用した方が失敗しません。
ちょっと興味のある方は、以下より作業詳細を見てみてくださいませ。
犬画日記は無責任だから、真似して失敗しても一切責任とらないよ!!U∵U↓↓↓↓↓↓↓
α7にインターバル撮影用ケーブルを取り付けてタイムラプス撮影する改造。(RM-VPR1の改造)の続きを読む
テーマ:★カメラ&レンズ・機材 - ジャンル:写真
- 2014/09/28(日) 13:33:13|
- カメラ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
影富士が伸びる様子~富士山からの夜景の動画を作ってみました。
絶景ですU^ェ^U

そんなワケで、富士山に登ってきましたよ~!



あ。一応、ちゃんと登山計画書を静岡県警に出してますよ?U´エ`U
写真多めなので、続きは以下からどうぞ↓↓↓
閑散☆富士山須走り口!~タイムラプス撮影に挑戦~の続きを読む
テーマ:山の風景 - ジャンル:写真
- 2014/09/26(金) 22:06:07|
- 画日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0



--------------------------------------------------------------------
ボルゾイ&ポメラニアンのブリーダー、
☆ATTRACTIVE STAR☆さんが、ボルゾイ仔犬ちゃんのオーナー様を募集していますのでお知らせですU^ェ^U
お誕生日は、今年の七夕です☆--------------------------------------------------------------------

第六子のイカロスくん(♂)柵のなかでモフモフさせてもらったんですが、もの凄いワッホイぶりでしたU^ェ^U


第四子のアテナちゃん(♀)イカロス君と揃ってやんちゃっ子でした♪U^ェ^U
毛並みのトロけ具合が半端ないですU∵U


ポメさんとも仲良し♪
第二子のフローラちゃん(♀)私が触りに行った時はお寝んねモードでしたね♪U-エ-U
明るくて可愛い女の子ですU^ェ^U
しつけもバッチリできてる、おりこうさんですよ~!


イカロスくんを抱いて寝るっ(笑)
第一子のアイベルちゃん(♀)ワッホイしたりお寝んねしたり。忙しいけどシッカリ者の長女♪
特徴的な耳の色がアクセントですねU^ェ^U


第五子のリベルテくん(♂)お母ちゃん似の色♪U^ェ^U
そのワッホイぶりも母親譲りか。。。!?
そうそう、ボルっ子さん達のお母さんですが、

あの、ボルゾイわんわんの大スター。
ハイジャンプ三冠女王のディーナちゃんなんですよ~U^ェ^U


親子水入らずのトコ、お邪魔しとります~U´エ`U



「この仔、気になる!U´エ`U」って思ったら、ぜひ。
☆ATTRACTIVE STAR☆へご連絡を!
「もっと、ボルっ仔犬ちゃんを見たい!」って方は、
花よりワンコ☆ ~ボルゾイ子犬&ポメラニアン子犬日記~をチェックしてみてください!他にもいろんな表情や動画を見ることが出来ますU^ェ^U
今日のカメラ:
Zeiss Sonnar T* 135mm f1.8 ZA+α7s
Zeiss Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS+α7s
RICOH GR
テーマ:ボルゾイ - ジャンル:ペット
- 2014/09/18(木) 21:39:51|
- 犬など
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年も、オープンハイジャンプの決勝戦を観にいきましたU^ェ^U
会場は山梨県北杜市「清里丘の公園」です。

155cmを跳ぶディーナちゃん
ディーナちゃんは7月に出産したばかりなので本調子ではないそうですが、
果たして4冠を獲るコトは出来るのか!?


145cmトライのフェアリーちゃん。
フェアリーちゃんは跳び方がカッコいいです♪

サラちゃんの150cmトライ。
余裕ですね~U´エ`U


ディーナちゃんも150cmは余裕♪
だけど、ちょっとフォームが落ち着かないような。。。U´エ`U
たしかに、本調子ではない??

フェアリーちゃんも150cmは余裕!
そしてこのカメラ目線であるU∵Uキリッ


Oh!
スョボーン(´・ω・`)
フェアリーちゃんの記録は160cm!


サラちゃん、165cmまでクリア♪
そしてディーナちゃんの170cmトライ!

Oh!
一回目は失敗U´エ`U
再トライです

あらら??

のび~る

のび~る

ショアーン(´・ω・`)
ディーナちゃんの記録は165cm!
たしかに本調子じゃなかったかもU´エ`U


サラちゃんは170cmトライに成功!
今年の優勝はサラちゃんでした!
おめでとうございますU^ェ^U
ディーナちゃんは4冠達成出来ませんでしたが、
出産後に跳べるだけでも凄いのに、更に準優勝まで出来てしまうあたり、さすがです♪
今年も皆さんの本気が見れて感動しました!
本当にありがとうございました♪
そして、今回は記録ジャンプなどのキメ写真を捉える事が出来なかったので、
ワタクシはわんこカメラマンとして完膚なきまでに敗北しましたとさU´エ`U
気を取り直して

次回は「ボルゾイ仔犬と戯れる編」です♪
次回もゼッタイ、見てくれよな!
おらワクワクすっぞ♪U´エ`U
関連記事:
エクストリームチャンピオンシップ2014の決勝(オープン総合)エクストリームチャンピオンシップ2014の決勝(オープンハイスピード)エクストリームチャンピオンシップ2014の決勝(オープンハイジャンプ)エクストリームチャンピオンシップ2014の最終地区大会エクストリームチャンピオンシップ2013の決勝(オープンハイスピード・オープン総合)エクストリームチャンピオンシップ2013の決勝(オープンハイジャンプ)スーパードッグショー(しっぽフェスタ2013)エクストリームチャンピオンシップ2012の決勝エクストリームチャンピオンシップ2011の決勝今日のカメラ:
ハイジャンプ:D700+SIGMA 120-300mm F2.8 DG OS HSM
ボルっ仔犬:Zeiss Sonnar T* 135mm f1.8 ZA+α7s
テーマ:ボルゾイ - ジャンル:ペット
- 2014/09/15(月) 22:31:36|
- 犬など
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4





今日の森散歩。
明日はいよいよ
エクストリームハイジャンプの決勝ですU^ェ^U
果たして、俊敏なボルっ子一家の動きを捉えるコトが出来るのか!?
つづくU´エ`U
今日のカメラ:
Zeiss Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS+α7s
テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット
- 2014/09/13(土) 20:12:45|
- 犬など
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

さいきん、システム変更云々の絡みでコチラから発送&お店から到着の応酬です。
佐川・ヤマト・日本郵便の人に感謝感謝。
来月には落ち着くといいなU´エ`U
今日のカメラ:
Zeiss Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS+α7s
テーマ:ジャックラッセルテリア - ジャンル:ペット
- 2014/09/11(木) 20:11:45|
- 犬など
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

α7sにVoigtländer Nokton 25mm f0.95を付けてみました。
画面中央1/4くらいが本来のイメージサークルですから、
フルサイズで使用すると、通常使用だったら見えないゴースト・フレアが出てきます

周りはけっこう騒がしいけど、画面中央はきっちり無事ですねU^ェ^U

普通に使うとこんな感じ。

あ~。カレー食いて~U´エ`U
今日のカメラ:
Voigtländer Nokton 25mm f0.95+α7s
テーマ:★カメラ&レンズ・機材 - ジャンル:写真
- 2014/09/09(火) 21:07:57|
- 画日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

この「寝ぼけ具合」がたまらんすなU´エ`U


死体のように寝ていたキツネさん。
まったく動かないもんだから、「あれ?死んでる…??」
って人が集まってきたところで

起きました。
よかった。。。U´エ`U
今年はあと2回くらいは行っておきたいです。キツネ村。
紅葉と、雪が降ったら。ですかね。
今から楽しみU∵U
今日のカメラ:
RICOH GR
GXR A12 50mm
D700+SIGMA 120-300mm F2.8 DG OS HSM
テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真
- 2014/09/07(日) 21:29:11|
- 犬など
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

金曜の帰りは大体夜明けまえ。
やべー。俺超リア充なんですけど!U´エ`U
土日はだいたい20時間しか寝れねーわー。
ヤベー!!俺!!超リア充なんですけど!!!!U´エ`U
超リア充ったら!!超リア充なんですけど!!!!U´エ`U今日のカメラ:
RICOH GR
テーマ:何気ない日常の写真 - ジャンル:写真
- 2014/09/05(金) 22:33:26|
- 画日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

三嶋大社

の、鹿を見に行きましたU^ェ^U




仔ジカさん


イチロー選手とツーショットU´エ`U

@静岡県三島市
今日のカメラ:
RICOH GR
Zeiss Sonnar T* 135mm f1.8 ZA+α7s
テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真
- 2014/09/03(水) 21:43:29|
- 犬など
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2