オープンハイスピード決勝の様子ですU^ェ^U
※決勝戦出場ワンちゃんの飼い主さまへ:
公開に不都合な写真がございましたら、コメント欄よりお知らせくださいませ。即時対応いたします。










写真大量ですU・エ・U
エクストリームチャンピオンシップ2014の決勝(オープンハイスピード)の続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:わんことの生活 - ジャンル:ペット
- 2014/10/30(木) 20:26:50|
- 犬など
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0



花なんてのはなぁ、最初っからキレイなんだから、どう撮ったってキレイに写るんだよ!
というのは本当に仰る通りで、最初からキレイな被写体は、どう撮ってもキレイに写ります。
だからこそ花は難しい被写体なんですね。
主役も背景も明確にキャラクターが出来ていますから、普通に撮れば普通にキレイに写ります。
キレイだけど、なんて「普通の写真」なんだorz になってしまうワケです。
ここで終わってしまってはダメだ!U´エ`U
そして「普通のキレイな写真」から脱却しようと、
視点を変えレンズを変え構図を変え露出を変え、様々なアプローチをしていきます。
最初からキレイなモノを劇的に見せようとするのは、大変な労力が必要なのです。
アプローチが成功すれば万々歳ですが、
散々アプローチを変えた結果、普通に正面から撮るのがベストだったりもします。
なんだかんだ、100枚撮ったうちの最初の一枚がベストテイクだったこと。皆さんにもあると思います。
なんだ。幸せの青い犬はココにいたんだね。。。U´エ`U
でも、遠回りをした数百枚の没は決して無駄ではなく経験として蓄積されていきます。
その経験は花撮り以外でも生かせる。というのがポイントです。



構図やカラーマネジメントの違いが解りやすく出ますので、
上手い下手は抜きに、写真仲間がどんなセンスをお持ちなのか。花の写真を見せてもらえば大体わかります。
花はシンプルかつシビア。でも、撮ろうと思えばどこでも気軽に撮れる。
花の写真は、写真界の共通言語です。
そして共通言語をメインステージにしている方は、やはり傑出したセンスをお持ちです。
私は「ワンワン撮り」を自称していますが、やっぱり花をキレイに撮りたい。。。U´エ`U
犬画日記の「花の写真」はいかがでしょうか。
「下手くそな写真ばっか並べやがって!!」って思った人、すいませんねU∵U
でも、「下手くそ感」すら分かりやすのが花写真の魅力です。自己紹介みたいなもんですねU´エ`U
自分で撮った花の写真を見てみると、「整頓してみた!ほらキレイ!」
って言いたいだけの印象を受けます。
そして、ソイツはやっぱり「ワンワン撮り」にも顔を覗かせています∵U
あなたのステージで、「何かが足りない」と思ったら、花を撮ってみると良いかもしれません。
ん~。。。U´エ`U
もっと花撮って、「ワンワン撮り」のレベルを上げねばU∵U
今日のカメラ:
Zeiss Sonnar T* 135mm f1.8 ZA+α7s
テーマ:花の写真 - ジャンル:写真
- 2014/10/28(火) 22:26:26|
- カメラ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

白石ICから蔵王キツネ村へ向かう途中に「炭っこラーメン」っていうラーメン屋があったので、立ち寄ってみました。
いわゆる「竹炭入り食品」というやつだそうです。
炭が麺や生地に練り込んであって、とにかく真っ黒。
腹の調子が良くなる!とのこと。半信半疑で炭っこラーメン大盛りと炭っこ餃子を食べてみました。
食の記事はほとんど書かないので、こう、気のきいたことが言えないのですが、
アッサリしていて美味しかったです(月並)

問題は、食べた後に起きました。。。
19時ごろに食べて、夜中の3時頃に第一回目の催しU´エ`U
翌朝9時までに、3回トイレに行きました(((U´エ`U)))
お腹を下してる感じじゃないんですけど、腹の調子が良くなりすぎて、とにかく「出ます」

お腹に込み上げる何かを感じながらキツネちゃん撮影。
なんか精彩に欠ける感じの仕上がりU´エ`U
コレ撮ったひとはきっと体調悪かったんでしょうね。

体調が悪いんじゃなく、お腹の調子が良すぎて色々と忙しいんですよ。
トイレ行ったり、行ったら行ったで超絶に腹が減ったり、なにかを口にいれたらまたトイレ行ったりU´エ`U
食事の記事のハズなのにトイレの話ばっかりですねU∵U
食事の記事は本当に苦手です。

(※自主規制)が出まくって超絶に腹が減ってしまったので、キツネ村のキツネうどんを食しました。
このお昼ごはんが数時間後にキツネティック☆イリュージョン(※自主規制)したのは言うまでもありません。
一日で7回くらい(※自主規制)が出ました。しかもなんかこう、黒い。。。
お腹の中が全てリセットされたような感じ。
こんなに速攻で「健康病」になれる食事は初めてでした。
というお話U´エ`U
すごく気になったんで調べてみました。通販もやってんのねコレ。
「炭っこ」「お腹の調子が素晴らしく良くなること」と「美味しいコト」に関しては、
無責任な犬画日記の保証付きです。
でも、私はもう二度と食べません。。。U´エ`U
とにかくお腹の調子をよくしたい方は、ちょっと試してみてはいかがでしょうか。
ほんとに、「ちょっとずつ」試した方がいいと思いますよ!!!!U∵U
あと、次の日に予定は入れない方がいいと思います!!
今日のカメラ:
RICOH GR
"トラックバック企画「食」に参加"
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2014/10/26(日) 22:43:25|
- 犬など
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0





紅葉はコレからが本番ですが、こーやって染まり始める感じもいいですね!
今日のカメラ:
SIGMA 20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RF+α7s
RICOH GR
テーマ:山の風景 - ジャンル:写真
- 2014/10/24(金) 21:16:36|
- 画日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
自分で撮っておいてなんですが、
すごい。。。U´エ`U
タイムラプス撮影。もっとやっておこうかしら。
改造タイマーケーブル。絶賛活躍中です。
こーゆーの撮ると、作ってよかったなと思います。
今日のカメラ:
SIGMA 20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RF+α7s
テーマ:星の写真 - ジャンル:写真
- 2014/10/22(水) 21:40:07|
- 画日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今回は乗鞍高原星景写真合宿に行きましたよU^ェ^U
こちらはアンドロメダ銀河
講師のかたに、場所をレクチャーしてもらいました。
星景写真はド素人の りんです。どうもこんばんはU´エ`U

乗鞍岳と一緒に。

善五郎滝と乗鞍岳
コチラは善五郎滝の展望台より。



さいごに、まいめの池と乗鞍岳。
こちらはタイムラプス撮影用写真のため、SSをあまり遅く出来ないのでISO番長で撮ってます。
星以外にもいくつか撮ってますので、次回にでもポツポツ挙げてきますU∵U
今日のカメラ:
SIGMA 120-300mm F2.8 DG OS HSM+α7s
SIGMA 20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RF+α7s
RICOH GR+GW-3
テーマ:星の写真 - ジャンル:写真
- 2014/10/20(月) 20:07:36|
- 画日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

皆さんはいつもどうやって現像してますか?
私の場合ですが、「このJPEG画像の元RAWデータを外付HDDからコピーしてくる!」
ということがちょくちょく有ります。
「3枚だけ」とか、「DSC_0001からDSC_0234まで全部」とかだったら楽なんですけど、
「DSC_0001・DSC_0059・DSC_0123・DSC_0980…」みたいな、番号が飛び飛びで且つ大量にある時は
HDDから選択してコピーするのが面倒だったりします。
そんなワケで、「このフォルダにあるJPEGの元RAWデータを、RAW格納フォルダから自動で探してコピーする!」
というツールを作ってみましたU^ェ^U

名付けて
「RAWふぁいるレトリーバーU∵U」U´エ`Uドヤァ
ダウンロードはコチラから↓
RAWふぁいるレトリーバーU∵Uでも、こんなマイナー用途に需要があるのか…?
素人の付け焼き刃的ツールなんで、何とも「お手製感」がプンプンです。
!!!!警告!!!!
-------------------------------------------------------------------
・このツールは、書き込み先のファイル名が同じ場合は、強制的に上書きコピーを実行します。
なので、「コピー先フォルダ」には大事なファイルは入れない方がいいと思いますよU´エ`U
・「コピー先フォルダ」は空のフォルダであること推奨です。
(でも、なにか別のファイルがあってもちゃんと動作します)
・「犬画日記」は無責任だから、一切責任を負わないよ!U´エ`U
-------------------------------------------------------------------!!!!注意!!!!
-------------------------------------------------------------------
・このツールはVBでは作ってないです。ExcelのVBAで作ってますU´エ`U
なので、Excelをインストールしてないと使えないです。
また、Excel2000以降のバージョンじゃないと動作しないハズ(Excel97以前には無いShowメソッドオプションを使ってます)
・既に他のExcelファイルを開いていた場合、「RAWふぁいるレトリーバーU∵U」起動中は
他のExcelファイルを編集できません。
「RAWふぁいるレトリーバーU∵U」を終了すると元に戻ります。
他のExcelファイルを壊すコトはないハズですが、大事なアレだったら予め保存しておくこと推奨です。
・マクロが組まれている他のExcelファイルを同時に開いていた場合、正常に動作しないこともあるかもしれません。
・「RAWふぁいるレトリーバーU∵U」はフォルダのドラッグ&ドロップに対応してないクソ仕様だよ!
・拡張子前のファイル名を元に検索してコピーするので、JPG・RAWのファイル名を変更していると検索できません。
-------------------------------------------------------------------
使い方は以下より書いていきます。 RAWデータをフォルダリストからコピーするツールを作ってみましたU^ェ^Uの続きを読む
テーマ:★カメラ&レンズ・機材 - ジャンル:写真
- 2014/10/17(金) 20:38:59|
- カメラ用ツール
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2


はいはい。たくさん飲んでね~U∵U
今日のカメラ:
Zeiss Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS+α7s
テーマ:ジャックラッセルテリア - ジャンル:ペット
- 2014/10/11(土) 22:48:44|
- 犬など
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


天王星。撮れたはいいけど白ポチだとなにか味気ないU´エ`U

皆既月食は地球の影が見える感じの時が一番好きですU∵U



おやすみなさい~U´エ`U
今日のカメラ:
NEX-7+SIGMA 120-300mm F2.8 DG OS HSM+APO TELE CONVERTER 1.4x EX DG
テーマ:月の写真 - ジャンル:写真
- 2014/10/08(水) 23:08:45|
- 画日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

マイナスイオンが見えるようだよ。。。 J´ェ`し
今日のカメラ:
Zeiss Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS+α7s
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2014/10/02(木) 20:17:38|
- 画日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0