厳島湿生公園の「竹灯篭の夕べ」に行ってきましたU^ェ^U

GRD4
竹の中に蝋燭を灯してですね、すごく良い雰囲気なんですよU^ェ^U
ちなみに、昼間はこんな。

GRD4
ホタルですU・ェ・U

GRD4 インターバル合成時間 20分
真っ暗な中で撮ったんですが、すごく明るいでしょ。なんでだと思います?
ホタルが光ってるからかな??
いいえ、カメラのフラッシュを焚くバカ共がいっぱいいたからですU・ェ・U
「スポーン!」「スポーン!」
「え~!なんかホタル撮れないんだけど~!」
なんなんでしょう。彼らはフラッシュを焚いて一体何を撮りたかったんでしょうか。。。
まあ、何を撮りたかったなんてコトはどうでもいいんですよ。
フラッシュや懐中電灯などの光害でホタルが逃げてしまうコトが問題なんですU・ェ・U
足元は暗いし、懐中電灯は仕方ないでしょう。身許を照らすくらいなら。
フラッシュは駄目でしょ~よU´ェ`U
なんなの?奴らはホタルになんか恨みでもあったのか??
祭りの運営も運営です。開会式から居ましたけど、ホタルを見る時の注意点なんかアナウンスしてませんでしたよ?
まあ別に、ホタルのための祭りでもないんでしょうけど。
りんU・ェ・Uも含めて、よそ者がこぞって来てるわけだし。
祭りの時だけでもいいから、せめて注意看板くらいは建てておいてもいいんじゃないかと…。
ホタルを保護してますとか謳ってませんでしたっけ??
ホタル見物客でひしめき合う中、「フラッシュはやめろ~!」と善意の怒号が飛び交うホタルスポット。
風情もへったくれもありませんでした。
正直なところ、非常にガッカリしましたU´ェ`U
テーマ:自然の写真 - ジャンル:写真
- 2012/05/23(水) 20:47:46|
- 画日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0