買っちゃいました。GR!U^ェ^U

今回は最短撮影距離と、本体サイズをサラッと比較しますU・ェ・U

高さは殆ど変わりませんU^ェ^U

一番変わったのは、やはり長さでしょうかU・ェ・U

微妙に厚くなりました。
レンズリング部は緩やかなテーパが付いているので、案外ポケットからの出し入れはしやすい。

ワイコン装着時の厚さはほぼ一緒。
ごく僅かにGRのが薄いです。
続いて、最短撮影距離ですU・ェ・U

GRの最短撮影距離で撮影(ノートリミング)

GR+GW-3の最短撮影距離で撮影(ノートリミング)
実際の数字は置いといて、感覚的に、このくらい寄れますU・ェ・U
ちなみに

GRD4の最短撮影距離で撮影(ノートリミング)

GRD4+GW-2の、ほぼ最短撮影距離(レンズにゴッツンコする寸前)で撮影
GRD4の方が断然に寄れますねU・ェ・U
GRD4のマクロを多用している方は、GRを使うと違和感があるかもしれませんU´エ`U
上記の写真は、Flickrページでオリジナルサイズが見れますので
この辺が気になる方は、ちょっとチェックしてみてくださいませU^ェ^U
っても、ただの100円玉の写真なので参考になるかは不明ですが。。。f^^;
とりあえず、今回のGRレビューは以上ですU・ェ・U
詳しいレンズの画質傾向は、次回記事にてチョコチョコ書いていきますU´エ`U
「GRレビュー」記事はコチラですU^ェ^U
GRレビュー 新製品体験オフ会編GRレビュー GR公開ワークショップ編GRレビュー 買っちゃいました編GRレビュー レンズ画質(絞り羽根の光芒形状一覧)編GRレビュー レンズ画質(解像度・歪曲・周辺光量)編GRレビュー 撮像素子画質(増感性能・感度別写真一覧)編
テーマ:RICOH DIGITAL CAMERA - ジャンル:写真
- 2013/05/24(金) 23:00:09|
- カメラ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
HELLIONさん
ついカッとなって買ってしまいました。。。
これからは安飯と残業の毎日ですU´エ`U
このストラップはお気に入りで、GRを買う前から複数所持しておりました(笑)
- 2013/05/26(日) 23:15:51 |
- URL |
- りんU・ェ・U from「犬画日記」 #Ql3p/P3k
- [ 編集 ]