fc2ブログ

犬画日記

キツネ写真館がオープンしました!
キツネ写真館
ボルゾイ仔犬ちゃんのオーナー様を募集してます
「ボルゾイ仔犬ちゃん」


Best Shot of DogscapeDiary2013

今年のベストショットを集めてみましたU^ェ^U


とはいっても、一枚に決められない優柔不断なアタクシですので、

カメラ(レンズ)ごとに各2枚づつ、うpりますよ~?U´エ`U




・GXR A12 50mm


R1070428g
GXR A12 50mm

碓氷峠にて。


「碓氷峠-廃線探索編(前編)-」


R1081539
GXR A12 50mm

陣馬山山中。

木漏れ日が新芽にスポットライトを当ててましたU^ェ^U


「高尾山~陣馬山を往復する日々」


--------------------------------------------------------------------------------

去年に比べると、A12 50mmの出番は少なくなっている感じがします。

今年はモノ撮り中心で活躍しましたが、RICOH GRでカバー出来る範囲が増えた分、

持ち出し頻度が少なくなった感じ。

でも唯一無二のレンズですので、たまに持ち出すと止まりませんねU^ェ^U

ドコに持って行っても映える写真が撮れるのが魅力です◎

--------------------------------------------------------------------------------


・RICOH GR


R0002612-4
RICOH GR+GW-3

富士山山中。

いきなり晴れ間が広がって、その場にいた登山客は一斉に立ち止まって景色を堪能してました。
妙な一体感を感じた瞬間U∵U


「日帰り剣ヶ峰」


R0004497g3
RICOH GR+GW-3


ふもとっぱらにて。

前回記事の写真がベストになりましたf^^;
偶然にも双子座流星群の極大期とカブったようで、同時に流れ星もたくさん撮れましたU^ェ^U


「ふもとっぱら~富士山と夜明け~」


--------------------------------------------------------------------------------

いわゆる「気合入れて撮る場面」でも「そんなつもりもなかった場面」でもホイホイ使えるので、

今年いちばん使用頻度が多かったカメラです。

レスポンス・画質・本体サイズ共に高い次元でバランスしていて、特にレンズの質はピカイチ。

画角の違いを除けば、GXRのような理想のカメラに一番近い。とアタクシは思います。

--------------------------------------------------------------------------------



・GRD4


R1080278
GRD4+GW-2

近所にて。
2013年元日の写真がベストになりました(笑)分厚い色が出せたトコがお気に入りの一枚。


「あけましておめでとうございますU・ェ・U」



R1080443
GRD4


ビル内にて。


「螺旋」


--------------------------------------------------------------------------------

RICOH GRの導入で出番が少なくなったGRD4ですが、今年は主にスナップを中心に撮りましたU^ェ^U

性能的な面では、ほとんどの場面でRICOH GRが上回るので活躍の場は減りましたが、

GRD4の方が、カメラとしての魅力があると思いますU・ェ・U



見た目はドチラもほとんど同じですが、

「何年も掛けて細部をこだわり尽くした感じ」が、RICOH GRはまだ足りません。

これは、自分が思うよりも大きな「差」でした。

RICOH GRは初代だから、当たり前といえば当たり前かもしれませんね。

RICOH GRがGRD4の魅力を超えるまでは、GRD4を細々と使い続けていこうと思っておりますU∵U

--------------------------------------------------------------------------------



・Zeiss Sonnar T* 135mm f1.8 ZA(NEX-7)


DSC05123g
Zeiss Sonnar T* 135mm f1.8 ZA+NEX-7

東村山「菖蒲まつり」にて。
スケッチ片手に、手でフレームを取るおじさんが印象的でした。


「「東村山菖蒲まつり」開催中U^ェ^U」



DSC05803-800
Zeiss Sonnar T* 135mm f1.8 ZA+NEX-7

西伊豆の港町にて。
ポーズがあまりにも…(略



「ネゴザイル」



--------------------------------------------------------------------------------

今年も使用頻度が多かったゾナーちゃん。

鬼のようなスペックに振り回されて、ナカナカ使いこなせていないのも例年通り。

お手軽スポーツ望遠レンズとして、今年は主にウチのワンコを好んで食べました(((U´エ`U U∵U))))

--------------------------------------------------------------------------------



・SIGMA 120-300mm F2.8 DG OS HSM(D700)


DSC_2197
D700+SIGMA 120-300mm F2.8 DG OS HSM

清里丘の公園(エクストリームハイジャンプ決勝)にて。
ディーナちゃんが三冠達成した瞬間の写真です。
ジャンプの瞬間は、かなり緊張しましたよU´エ`U


「エクストリームチャンピオンシップ2013の決勝(オープンハイジャンプ)」



DSC_3072
D700+SIGMA 120-300mm F2.8 DG OS HSM


幕張メッセ(エクストリームハイスピード決勝)にて。
ワンコの真剣な表情を流し撮りで撮れたコトが嬉しかったですU^ェ^U


「エクストリームチャンピオンシップ2013の決勝(オープンハイスピード・オープン総合)」


--------------------------------------------------------------------------------

120-300は、サンニッパの代わりは果たせません。

どちらかというと「望遠寄りの70-200」と思った方が使いやすい。

120-300は、ズームレンズとしては破格のスペック&画質ですが、それでも「あぁ、ズームレンズだな」

と感じることもしばしば。

--------------------------------------------------------------------------------

秋から導入したレンズなので、期間は短いのですがベストショットを選びました。

ワンコスポーツ撮りは、いわばワンコとのガチ勝負ですU´エ`U

「俺は!今!ワンコと競技に参加してるんだ!!」ってくらいの気概で臨まないと、

いい写真はおろか、AF枠に入れることすらままならない。です。コレだけは断言します。

「なんかのついでに撮りました」は、被写体に失礼。

というのは言い過ぎだとしても、そのくらいの気持ち・ノリは大事だな~と思ったのでしたU∵U

--------------------------------------------------------------------------------



・Voigtländer Nokton 25mm f0.95(NEX-7)



DSC04568
Voigtländer Nokton 25mm f0.95+NEX-7

自宅にて。
おばあちゃんだからね。今年は寝たきりなの。
「THE 今年のなっ茶ラブ」な一枚。


「寝っ茶ラブ」


DSC04726
Voigtländer Nokton 25mm f0.95+NEX-7

近所の林にて。



「わんわんポートレート ~なっ茶ラブ~」



--------------------------------------------------------------------------------

マウントアダプターの不調もあって、今年は出番が少なかったトンちゃん。

ソフトな描写がそうさせるのか、

MFレンズにも関わらず、今年もワンコを積極的に撮ってましたU^ェ^U

--------------------------------------------------------------------------------


・Nikon Ai AF Nikkor 50mm f/1.4D(D700)


DSC_0402
D700+Nikon Ai AF Nikkor 50mm f/1.4D

伊豆。烏帽子山にて。
急階段を下る。。。U´エ`U


「西伊豆編-田子の夕陽」


DSC_6675
D700+Nikon Ai AF Nikkor 50mm f/1.4D


大岳山山中にて。
眠たいけどカラフル。いいもん見させてもらいましたU^ェ^U


「「彩度の低いカラフル」こそ至高」


--------------------------------------------------------------------------------

GXR A12 50mmを使った後だと、歪曲&各収差にテンションガタ下がりのレンズですが、

昔のレンズが機能そのままに一眼レフ現行機ボディで使える。というのが素晴らしいDレンズ。

褒めてんだか貶してんだか(`υ´;)

不思議と、Canon AE-1を使ってた頃と同じ様な用途に落ち着いています。

「レンズキャップ代わりに」と中古で買ったレンズですが、ナカナカ楽しめてます。

--------------------------------------------------------------------------------




各レンズ計14枚選びましたが、この「選ぶ」というのがナカナカ大変ですねU´エ`U




写真は選ぶセンスが大事。と思いますU∵U




もしかしたら、りんのHDDの中にはピューリッツァー賞モノの写真が眠っているかもしれないのだ!!

もしかしたら、アナタのHDDの中にも。。。



これは大それたお話ではなく、本当に「そう」なのですU・ェ・Uドヤァ





ソレを掘り起こして、然るべき場所に公表出来るかどうかが一番大事であり、それこそが「センス」U´エ`U




ピューリッツァー賞。どっかに落ちてないかな~






おわりU∵U



"トラックバック企画「ベストショット!」に参加"

テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット

  1. 2013/12/25(水) 23:56:04|
  2. 犬など
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<フォトマス検定1級を取得しましたU^ェ^U | ホーム | ふもとっぱら~富士山と夜明け~>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://dogscape.blog.fc2.com/tb.php/627-26e3dd01
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

りんU・ェ・U

Author:りんU・ェ・U

最新記事

ランダム犬画日記

ランダムに記事を表示します。
(広告はありません)

ハズレもあるよ!

最新コメント

犬画日記的オススメ記事

カテゴリ

犬など (254)
画日記 (204)
くるま (41)
カメラ (43)
カメラ用ツール (1)
未分類 (0)
プロフィール (1)

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

スポンサーリンク