fc2ブログ

犬画日記

キツネ写真館がオープンしました!
キツネ写真館
ボルゾイ仔犬ちゃんのオーナー様を募集してます
「ボルゾイ仔犬ちゃん」


CP+2014その2-AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの簡易テスト-

CP+で憧れのヨンニッパを触ることが出来たので、

ヨンニッパの簡易テストをしてみましたU^ェ^U

-----------------------------------------------------------
機材
 ・レンズ
  AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR
 ・本体
  Nikon D4
 ・三脚
  不明U´エ`U
 ・雲台
  不明U´エ`U

撮影法
 ・会場の土台が不安定&人がごった返してたので三脚の恩恵が少なく、三脚モードVRに頼っています。
 ・会場は暗め
 ・上記のような環境のため、ISOは全て800。
 ・上記のような環境のため、各絞り値で数十枚撮影し、ブレ・ピンズレの無いテイクを取り出しました。
 ・被写体との距離は10メートル程度

現像
 ・RAWをAdobe LightRoomで現像
 ・WBは全て同じ数値
 ・すべてノイズリダクション無し・シャープネス処理無しで現像
 ・トリミングはGimpを使用(再保存品質は、ほぼロスレスです)

注意点
 ・ブログでの下記画像は Flickrで表示させてますが、 Flickrのプレビュー表示は
  デフォルトでアンシャープマスクを通す仕様のようなので、シャープネスの違いが分かりにくいです。
  ちょっと気になる方は、Flickrページへジャンプしてオリジナル画像をダウンロードして
  見比べてみてくださいU´エ`U
 ・ISOは全て800ですが、ご覧のとおりノイズリダクション無しでもほとんど
  ノイズが乗らない(やっぱりD4は恐ろしい)ので、簡易テストの意義は達成出来ている。
  と思います。。。U´エ`U
 ・サンプルが少なすぎて、口径食・周辺光量のテストにはなっていない。
-----------------------------------------------------------



・全体像

DSC_400_28
F2.8


やはりボケ量がすさまじいですね(笑)
点光源の輪郭は目立たなく、とても綺麗にボケます。
ボケが大きすぎて、口径食判定は難しい。
F4・F5.6に比べると若干の周辺減光が見られますが、今回の環境では無視出来るレベル。



DSC_400_40
F4



F2.8と同様、非常に綺麗な円形を維持しています。
口径食も、あまり食われていなくて、十二分に綺麗なボケ。



DSC_400_56
F5.6



絞り羽根の円形はやや崩れるものの、画面全域で均等な形でボケの綺麗さは健在。






・等倍

DSC_400pp_28
F2.8


絞り解放から十分な解像度が出ていますので、現像時にややシャープネスを上げるだけで

等倍に切り出すような用途でも使用できそうです。

ピントさえ外さなければ、解放で撮ってもまず問題は無い。




DSC_400pp_40
F4


合焦部の解像度が更に際立つ。
ボケかた・周辺光量等も考えると、個人的にはF4前後がベスト。




DSC_400pp_56
F5.6



更に解像度が上がる。十分なコントラスト。
絞り羽根の形がやや崩れるので、点光源を含む背景の場合は背景の距離と兼ね合いを見て
絞り値を決めた方が良さそう。



DSC_400t_28




簡単なテストだけでも十分に「良さ」がわかる素晴らしいレンズですU^ェ^U

しかし値段が値段なので、やっぱりレンタルして、もっと吟味した方が良さそう。

Canonのヨンニッパの方が1Kgほど軽いよ。というのもやはり気になる。





新車が買えちゃう値段のレンズなので、車のように「試乗」しないとね。。。U´エ`U





テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2014/02/22(土) 23:03:34|
  2. カメラ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<夢のある話 | ホーム | 区と市の違い>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://dogscape.blog.fc2.com/tb.php/650-ca45bf4d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

りんU・ェ・U

Author:りんU・ェ・U

最新記事

ランダム犬画日記

ランダムに記事を表示します。
(広告はありません)

ハズレもあるよ!

最新コメント

犬画日記的オススメ記事

カテゴリ

犬など (254)
画日記 (204)
くるま (41)
カメラ (43)
カメラ用ツール (1)
未分類 (0)
プロフィール (1)

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

スポンサーリンク